忍者ブログ

ブ熊

Google Ymail 忍者 AdMax QLOOKアクセス解析

私的なブックマークを整理して保存しておく場所

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


priori2に関するメモ2

こういう使い方があるのか。
SIMフリー格安スマホfreetelのpriori2にDMMモバイルのSIMを入れてテザリング設定する簡単な手順
http://jitenshatoryokou.com/freetel-priori2-15240.html
WiMAXに変わってSIMフリースマホでインターネットを使ってもらうようにしました。先日買っておいたDMMのSIMを入れて使えるようにしてWiMAX解約の前に代替ネットワークを整備しておく話


ガラケーと2台持ちというパターンも。
Freetel Priori2の使用感をレビューしますhttp://yuyu.miau2.net/freetel-priori2/
使い方を変更しました。現在はガラケーと2台持ちをしています。FomaのSIMをガラケーに差して通話用とし、Priori2にはDMM mobileのデータ通信専用SIMを入れています。DMM mobileのレビューは別記事にまとめました。
音声とデータ通信の基本費用は月額合計1500円程度で、Docomoの無料通話分が毎月1000円付きます。MVNOのSIMひとつで運用するよりも安いです。

freetel priori2 LTE版と3G版の違いを比較しながらレビュー!
http://sim-free-fun.com/examine-mobile-terminal/freetel-priori2-compare-lte-with-3g.html

【レビュー】『freetel priori2』はスペック重視派に!1万円で買えるコスパ最強SIMフリー端末!
【前編】http://www.mvno-navi.com/mobile-device/freetel-priori2-1.html
【後編】http://www.mvno-navi.com/mobile-device/freetel-priori2-2.html


これ読むと、まだOSはアップデートしない方がいいかもしれない。
FREETEL priori2がLollipop(Android5.0)対応しました!
http://groovesquare.blog.fc2.com/blog-entry-62.html

FREETEL SIMは値段も品質も内容も良心的(強く推奨)
http://groovesquare.blog.fc2.com/blog-entry-57.html









PR

やることありすぎ

編集

勉強したいこと、覚えたいこと、知りたいこと、
ありすぎてパンク状態。
結局何も手につかない・・・。

グーグルアナリティクスの勉強したい。
qlookのアクセス解析使ってみたらすごくよかったのに、いつの間にかseesaaブログの方がエラー表示になってる。
このブログに貼ってある方も、マウスオーバーでグラフ非表示に設定してるのに、表示されちゃうし。
結局、大変だけどGアナリティクスに頼るしかないようだ。

facebookを使いこなしたい

priori2を使いこなしたい

スマホでも広告が出ないブログを始めたい

台湾のブログ、
糖尿のブログ、
クイズの答え、巡回ルート・・・

seesaaでスマホにガッツリ広告出るからなぁ・・・
・・・結局、FC2ブログやろうかなぁ・・・。
迷うな~~。
FC2で300円払ってメインでやる、
サブはファンブログ、っていうのがベストかなぁ・・・。












何故かPCからのメールを受信しなくなった時の対処

何が原因かさっぱりわからないが、YahooメールとGメールを受信できなくなった。

ということで、
まずは万が一にも自分のケータイのアドレスを何者かに改ざんされていないか確認してみた。

自分のメールアドレスの確認
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5593282.html
iモード
  ↓
iMenu
  ↓
(1)お客様サポート(ちょっと下の方にある)
  ↓
(3)各種設定(確認・変更・利用)
  ↓
メール設定
  ↓
3.設定確認 の
 メール設定確認

ちなみに、メニュー画面(セレクトメニューでも、ノーマルメニューでも可)で、「0」ゼロを押すと、自分の(電話番号)情報「自局情報」が表示される。(自分の名前やメルアドなどは事前に自ら入力、編集することになるので、改ざんされたらここで確認しても意味なし)



改ざんはされていなかった。

結局、ここを参考にして設定をいじったら治った。
自分で設定を変えていないのに、なぜこんなことになったのか結局不明のままだが、一応PCメールも受信できるようになったから取りあえずはホッとした。

携帯電話のメールアドレスへメールが届かない時のヒント
http://www.safetylink24.jp/faq/mailcase.php
ドメイン指定受信の設定方法(フィーチャーフォン携帯)
[i -mode]ボタン→i MENU→「お客様サポート」→「各種設定(確認・変更・利用)~メールの設定や迷惑メール対策の設定」→「メール設定」の順番にクリック。
「2.迷惑メール対策設定」で、■詳細設定→▼受信/拒否設定:「設定解除」に設定されている場合はそのままで結構です。
「設定」に設定されている場合は[次へ]ボタンをクリック。
「認証」画面にて、iモードパスワードを入力し「決定」をクリック。
▽ステップ4→「受信設定」で、任意のフィールドをクリックし受信したいメールアドレスを入力し[登録]をクリック。
「2.迷惑メール対策設定」で、■かんたん設定→「受信拒否・強」に設定されている場合も上記4.を実行してください。
参考URL:https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/setting/


迷惑メール対策設定で「設定」になっていたので「設定解除」に変更したら、PCメールも届くようになった。
というか、ここの部分の設定は全く弄っていないのに、何故、突然PCメールを受信できない設定になっていたのか・・・???

おそろしいな・・・。




マウスのクリックを自動で連打する無料ソフト「連打くん」 クリック間隔を任意に設定出来る

「連打くん」を導入してみようと思う。
ウインドウズ8でも動作確認済みのようなので。

ここからダウンロード

連打くんの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se420838.html

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se228688.html

http://www.vector.co.jp/download/file/win95/util/fh605789.html

クリック間隔のところに「250」と入力すれば、
1000÷250=4となるので1秒間に4回
あまりにも高速で連打する必要もないので、そのくらいでいいかな。

デフォルトでは「10」となっているので、
1000÷10=100、すなわち1秒間に100回の連打なので、
ゲーム以外であれば、ちょっと多いような気がする。

参考 屋根裏のゲーム部屋
ClickerHeroes 秒間最大連打数と連打くんの設定
http://yaneuragame.blog.jp/archives/15716036.html
某ゲームでは
クリック間隔15~20[ms]
1秒間67~50クリック程度が丁度良いということらしい。




やること

編集  これからやる予定。

Seesaaブログ スマホ版のh3タグのCSSをなんとかする。
h3にクラスを設定してそっちを装飾するべきか?何か他の方法があるかどうか。

Google検索ユニットって?

格安スマホ priori2使い方

feedly

qlookを各ブログに

新ブログ整備
クイズ
巡回
台湾
闘病
シュフ



新生銀行

iモバイル カウリ など

アドセンスの勉強

twitterで集客

貼るだけ案件

ワードプレスの勉強

アナリティクスの勉強




ブログのタイトル表示を何とかしたい。

どういうわけか、トップページ(home)が表示されているときに、
タブには「ブログ | ブ熊」と表示されている。
これを何とかしたい。

実験的にhtmlをいじってみる。

多分、赤字部分を修正すればいいんだと思う。「ブログ | 」の部分を削除してみる。

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" />
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css; charset=UTF-8" />
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript; charset=UTF-8" />
<!--if_static_page-->
<!--if_static_toppage-->
<title><!--$g_title--></title>
<!--/if_static_toppage-->
<!--if_not_static_toppage-->
<title><!--$static_page_title-->|<!--$g_title--></title>
<!--/if_not_static_toppage-->
<!--/if_static_page-->
<!--if_page-->
<title>ブログ|<!--$g_title--></title>
<!--/if_page-->
<!--if_entry-->
<title><!--$g_page_title-->|<!--entry--><!--$entry_category--><!--/entry-->|<!--$g_title--></title>
<!--/if_entry-->
<!--if_category-->
<title><!--$g_page_title-->|<!--$g_title--></title>
<!--/if_category-->
<!--if_date-->
<title><!--$g_page_title-->の記事アーカイブ|<!--$g_title--></title>
<meta name="robots" content="noindex,follow" />
<!--/if_date-->
<!--if_search-->
<title><!--$g_search_comment-->の検索結果|<!--$g_title--></title>
<meta name="robots" content="noindex,follow" />
<!--/if_search-->
<!--if_edit-->
<title>コメントを編集|<!--$g_title--></title>
<meta name="robots" content="noindex,follow" />
<!--/if_edit-->
<meta name="description" content="<!--$g_explanation-->" />
<meta name="keywords" content="<!--$g_title-->,<!--$g_keyword1-->,<!--$g_keyword2-->,<!--$g_keyword3-->" />
<!--[if lt IE 9]>
<script src="http://html5shiv.googlecode.com/svn/trunk/html5.js"></script>
<script src="http://css3-mediaqueries-js.googlecode.com/svn/trunk/css3-mediaqueries.js"></script> 
<![endif]-->
<script src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.8.3/jquery.min.js"></script>
<script src="http://bfile.shinobi.jp/6798/jquery.masonry.min.js"></script>
<meta name="viewport" content="width=device-width; initial-scale=1.0" />
<meta name="robots" content="nofollow" />
<link rel="stylesheet" href="<!--$g_url-->css/" type="text/css" />
<link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS" href="<!--$g_url-->RSS/" />
<link rel="alternate" type="application/atom+xml" title="ATOM" href="<!--$g_url-->ATOM/" />
<meta name="robots" content="nofollow" />
<link rel="shortcut icon" href="http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed251ea41e29c3a851e492b0de2f7054/1443498311" type="image/vnd.microsoft.icon">
</head>


うん、うまくいった。

よく使うタグ一覧

編集  テーブル作成ツール テーブルcss設定ツール
<a href="" target="_blank"></a><br />
<a href="" target="_blank"></a><br />
<a href="" target="_blank"></a><br />
<a href="" target="_blank"></a><br />
<a href="" target="_blank"></a><br />
<a href="" target="_blank"></a>
<a href="" target="_blank"></a>
<a href="" target="_blank"></a>
<a href="" target="_blank"></a>
<a href="" target="_blank"></a>
<a href="" target="_blank"></a>
<a href="" target="_blank"></a>
<a href="" target="_blank"></a>


スクロール
<div style="height:100px; overflow-y:scroll;"></div>
<div style="height:200px;overflow-y:scroll;"></div>

引用 閉じるの忘れずに! <blockquote>

JUMP <a href="#"></a>
着地 新<div id=""></div> 旧<a name="" id=""></a>

背景に色
<span style="background-color: #f0f0f0;"></span>
<div style="background-color: #f0f0f0;"></div>

文字に色
<span color="#FF0000" style="color: #ff0000;"></span>
<span style="color: #ff0000;"></span>

文字の大きさ
<span size="4" style="font-size: large;"></span>
<span style="font-size: large;"></span>
<span style="font-size: x-small;"></span>

文字の位置 右、センター、左揃え
<div style="text-align: right;"></div>
<div style="text-align: center;"></div>
<div style="text-align: left;"></div>

太字(強調)
<strong></strong>

中央寄せ
<div align="center"></div>
<div style="text-align: center;"></div>

nofollow
旧? <meta name="robots" content="nofollow" />
新? <meta name="robots" content="nofollow">
個別 <a href="" rel="nofollow" target="_blank"></a>












新デザインを使用する準備

設定> 詳細設定> ブログ設定

「ブログの説明」は、あえて記入しない。

メールマガジンの配信 ? テキスト版 HTML版 サマリー版(テキストのみ)
レ点をすべて外す

モバイルページング 大中小
どう変化するのか、いずれ調査しておこう。

共通ヘッダー ? 表示する 表示しない
表示しないにレ点

サムネイルサイズ  他
画像に関するいろいろを設定する。

なぞる検索 ? 表示する 表示しない
表示しない
--------------------------------------------

設定> 詳細設定> 記事設定

コメント
受付/承認後表示 にレ点

トラックバック
受付しない/表示しない にレ点

広告の表示 ? 有効 無効
無効にレ点

更新されたときに通知するサイトに追加。
http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
http://blogsearch.google.com/ping/RPC2
http://ping.blo.gs/
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://ping.blogranking.net/
http://ping.dendou.jp/
http://ping.fc2.com/
http://ping.freeblogranking.com/xmlrpc/
http://ping.speenee.com/xmlrpc
http://pingoo.jp/ping/
http://rpc.pingomatic.com/
http://rpc.weblogs.com/RPC2
http://serenebach.net/rep.cgi
http://taichistereo.net/xmlrpc/
http://www.blogoon.net
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
http://www.hypernavi.com/ping/
http://www.i-learn.jp/ping/

-------------------------------------

設定> 詳細設定> 広告設定

記事下広告の表示 ? 広告を表示する 広告を表示しない
60日間更新が無い場合 ? 広告を表示する 広告を表示しない
検索経由の広告表示 ? 広告を表示する 広告を表示しない
全て、表示し内にレ点

---------------------------------

設定> 詳細設定> ソーシャルボタン

--------------------------------

設定> 詳細設定> 外部連携
ウェブマスターツール向け所有権確認用タグ
検索エンジンにサイトマップを出力送信
アナリティクス連携

--------------------------------

ファビコンを設置

背景を綺麗に透過させるのは若干難しいので、とりあえず最初は普通の正四角形で。

16px,32px,48pxと、3サイズのpng画像を用意する
その方がきれいに仕上がる。

ファビコン favicon.icoを作ろう!
http://ao-system.net/favicon/index.php

完成したファビコン画像をサイトにアップロードし
ソースのhead内に記入

<link rel="shortcut icon" href="http://サイトのURL/favicon.ico" type="image/vnd.microsoft.icon">

シーサーブログにファビコンを設定する
http://fanblogs.jp/mamebukuro/archive/63/0

-----------------------------------




無料日本語ワードプレステーマ

使うなら、この3つのどれかかなぁ。

Simplicity

STINGER5

Gush2

あちこちでよく見るし。

優れた無料日本語ワードプレステーマが続々と出てきた。
http://wp.8jimeyo.info/theme/japanese-themes/


やっぱり、サイトを育てていくつもりなら、ワードプレス使うべきだよなぁ。

う~~ん・・・まだ飛び込む勇気が無い。

ワードプレスを使う前にやっておくべきことがまだまだあるような気がする。



priori2に関するメモ

priori2を借りたけど使い方が分からん。ちょっと勉強する。


説明書
https://www.freetel.jp/product/pdf/priori2_manual.pdf

公式HP
HOME>機種>FREETEL priori2 3G
https://www.freetel.jp/product/smartphone/priori2/
OSアップデート?アンドロイド5.0?
https://www.freetel.jp/lp/fota_lollipop/

分かり易かった。やはり格安SIMはDMMモバイルがいいのかな。
自己アフィリエイト(セルフバック)の方法まで書いてあった。

デジタル音楽プレーヤーを買ったら、格安スマホpriori2だった
http://www.kenkihou.com/priori2-phone
Priori2を最安で運用するためにDMMモバイルを選んだ
http://www.kenkihou.com/priori2-dmm

ここも字が大きくて分かり易かった。サイトの作りが勉強になる。

【レビュー評判・口コミ】フリーテル(freetel)のpriori2を1ヶ月使ってみて感じたメリット・デメリット | ワライ荘 : 0.3秒ぐらい笑いそうになるブログ
http://kensawai.com/blog/freetel-priori2-review.html



後で熟読しよう
Freetel Priori2の使用感をレビューします | ゆゆぶろぐ
http://yuyu.miau2.net/freetel-priori2/
現在の使い方
いまのところ、Docomoのガラケー用SIM(Foma タイプSS バリュープラン)を差して使っています。imode契約がない通話専用のFoma用SIMカードです。
音声用のSIMしか入っていないので、3Gデータ通信は本体の設定でOffにしています。本文中でネット接続している箇所は、自宅のWifiか、またはDocomoの月額300円の公衆Wifiを使っています。Wifiの接続はスムーズで、速度も良好です。
間もなくDocomoの更新月になるので、ナンバーポータビリティ(MNP)でMVNOの格安SIMに引っ越しする予定です。
追記:20150825
その他、使い方を変更しました。現在はガラケーと2台持ちをしています。FomaのSIMをガラケーに差して通話用とし、Priori2にはDMM mobileのデータ通信専用SIMを入れています。DMM mobileのレビューは別記事にまとめました。
音声とデータ通信の基本費用は月額合計1500円程度で、Docomoの無料通話分が毎月1000円付きます。MVNOのSIMひとつで運用するよりも安いです。
ちなみに、データSIMならDMMモバイルがいいらしい。

DMMモバイルのSIMの速度、料金、評判をレビューします
http://yuyu.miau2.net/dmm-mobile-sim/



ちょっと忙しいので後でまとめて読むことにする。

ネバーまとめ
まさかの神端末? 9,980円のSIMフリースマホ「freetel priori2」
http://matome.naver.jp/odai/2142058976341463401

週間アスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/287/287038/

http://www.mvno-navi.com/mobile-device/freetel-priori2-1.html
http://www.mvno-navi.com/mobile-device/freetel-priori2-2.html

http://win-tab.net/others/priori2_150603/

http://kakuyasu-sumahogakuen.com/kakuyasu-rankingu/3110.html
電話番号を変更したくない場合には、MNPを利用しよう!
現在使用している電話番号を維持したまま格安スマホへと乗り換えるなら、MNPを利用しましょう。手順は、以下の通りです。
1.現在契約中の携帯電話会社に対してMNPの予約申請を行う
2.「MNP予約番号」を受け取る
3.乗り換えるMVNO事業者に対してMNPの手続きを行う(MNP予約番号の有効期限内に行うこと)
※MNP予約番号の有効期限は番号発行日を含めて15日間。
freetel priori2 に480円 sim を入れて1ヶ月ほど使ってみた感想(追記:4ヶ月後の不具合)
http://overfree.gunmaonline.com/post-10023/
しかしSIMの設定で苦労^^; まったく同じ画面が無いので不安でしたが、書いてないのは設定しないということで問題ありません。ただひとつ。認証タイプ ”CHAP”または”PAP” というのがあります。これが曲者。 文章から見ると CHAP優先だけど PAPでもいいよ! という意味に読めてしまいます。これが間違い「”CHAP”または”PAP”」というやつを選ばなければなりません。どっちでもいい訳じゃないんですね。これに気が付かずなかなか接続できないというw
http://shinmai-web.com/post-3701/

http://setsuyaku-123.com/freetel-priori2-review.html





モバイルルーターとはなんぞや?

いまだにスマホについて何もわかっていない。
ちょっとモバイルルーターについて勉強してみるか。

マイナビニュース

据え置きルーターとモバイルルーターの違いとは? - Wi-Fiルーターの選び方(第1回)
http://news.mynavi.jp/articles/2015/05/03/router/

-------------------------------------------------------------

キャリアとSIMフリーはどちらがおススメ? - モバイルルーターの選び方(第1回)
http://news.mynavi.jp/articles/2015/08/19/mobile_router/

ルーターオススメの最新規格「IEEE 802.11ac」はどこがスゴい? - Wi-Fiルーターの選び方(第2回)
http://news.mynavi.jp/articles/2015/05/05/router/

ルーターオススメ規格「IEEE 802.11ac」のチェックすべきポイント - Wi-Fiルーターの選び方(第3回)
http://news.mynavi.jp/articles/2015/05/06/router_03/
独断と偏見で選ぶオススメルーターはコレだ! - Wi-Fiルーターの選び方(第4回)
http://news.mynavi.jp/articles/2015/05/09/router/

SIMフリーのおすすめはこれだ! - モバイルルーターの選び方(第5回)
http://news.mynavi.jp/articles/2015/09/27/mobile_router/
現在販売されている機種のなかで「最強」と謳われているのが、NECの「Aterm MR04LN」

NECの「Aterm MR04LN」
http://121ware.com/product/atermstation/product/mobile/mr04ln/

Amazonだとだいたい24000円くらいか。











記事タイトルをh1に 他

これは非常に興味深い。

メモロウさんありがとう

Seesaaブログの記事タイトルをh1に変更する方法
http://www.memorou.com/2014/10/seesaah1.html

Seesaaブログにメニューバーを設置する方法
http://www.memorou.com/2014/10/seesaa_8.html

Seesaaブログのタイトルをロゴ画像に変更する方法
http://www.memorou.com/2014/10/seesaa.html

SeesaaブログのTOPページ作成方法
http://www.memorou.com/2015/03/seesaatop.html

Seesaaブログ「タイトル下」「記事下」「関連記事下」広告の削除したい
http://www.memorou.com/2015/04/seesaa.html

Seesaaブログのブログ説明文と記事の間に表示されるスマホ広告を完全に削除
http://www.memorou.com/2015/02/seesaa.html





stinger 5というテンプレート

これが評判いいみたい。
利用者が多いのでカスタマイズしたいときにも、検索でいろいろとヒットするらしい。

STINGER5
WordPressテーマの使い方とカスタマイズ
http://wp-fun.com/

STINGER5カスタマイズまとめ!知りたい全てはここにある!
http://korehalog.info/stinger5-customize/


ホーム > wpカスタマイズ > stinger 5 >
「 stinger 5 」 一覧
http://www.y-taka.biz/category/wpkasutamaziu/stinger-5/



選んだ理由(右クリックできないようにしてるのでタイトルとかめんどい)
http://1aboratory.com/stinger5

格安スマホに関するメモ

編集
あんまり情報が多過ぎても混乱するから、このへんのサイトをまずは熟読しよう。

おしえてGooスマホ http://oshiete.goo.ne.jp/simhikaku

格安SIMとスマホ比較 http://kakuyasu-sim.jp/
楽天モバイルの評価と他の格安SIMとの比較とネットの評判の詳細
http://kakuyasu-sim.jp/rakuten-mobile

格安スマホ辞典 http://xn--sim-pd0fo47c37eo05e.com/

格安スマホSIMフリーでしょ。 http://kaku-yasu.com/


シーサーブログのカスタマイズ覚書

いろいろと弄ってる間にグーグルの圏外にぶっ飛んでしまったので、これを機会にテンプレートを取り換えた。

旧デザインのなかの「SimpleCホワイト(両サイドバー)」

やったこと

--------------------------------------------
タイトル横にビッグバナー設置
巡回ルートを参考にした。(巡回ルートはこの忍者ブログのテンプレを参考にしている)
----------------------------------------------------


「自由形式コンテンツを」ヘッダーのところに設置すると
どうしても、#bannerの中に入ってしまうので

<div id="banner">
コンテンツがここに入ってしまう
</div>


強引に自由形式の一番上に</div>を書いて、いったん#bannerを〆て
その下に

</div>
<div id="○○○">
あれこれ

を記入した

<div id="banner">デフォルト

ここから自由形式
</div>
<div id="○○○">
あれこれ
ここまで自由形式
</div>デフォルト

--------------------------------------------

記事上のナビを削除した。
一歩間違えたら、記事丸ごと消えた。要注意。

削除するの赤い部分。

<% content.header -%>
<!-- Content -->
<% if:page_name eq 'index' -%>
<% if:pager.need_pager -%>
<div class="navi">
<% if:pager.previous_page %>
<a href="<% blog.page_url(pager.previous_page) | html %>">&lt;&lt;前の<% blog.index_page_cnt %>件</a><% else %>-<% /if %>&nbsp;
<% loop:list_pager %><% if:pager.show_previous_group(pager_number,5) %>..<% /if %><% if:pager.show_page(pager_number,5) %> <% if:current_page ne pager_number %><a href="<% blog.page_url(pager_number)%>"><% /if %><% pager_number %><% if:current_page ne pager_number %></a><% /if %><% /if %><% if:pager.show_next_group(pager_number,5) %>..<% /if %><% /loop %>
&nbsp;<% if:pager.next_page %><a href="<% blog.page_url(pager.next_page) %>">次の<% blog.index_page_cnt %>件&gt;&gt;</a><% else %>-<% /if %>
</div>
<% /if -%>
<% /if -%>
<% if:page_name eq 'article' -%>
<div class="navi">
<% if:previous_article -%><a href="<% previous_article.page_url %>">&lt;&lt;</a> <a href="<% previous_article.page_url %>"><% previous_article.subject | tag_break %></a> | <% /if -%>
<a href="<% blog.page_url %>">TOP</a>
<% if:next_article -%> | <a href="<% next_article.page_url %>"><% next_article.subject | tag_break %></a> <a href="<% next_article.page_url %>">&gt;&gt;</a><% /if -%>
</div>
<% /if -%>
<% if:page_name eq 'archive' -%>
<div class="navi">
<% if:archive_page_name eq 'month' -%>
<% if:previous_archive -%><a href="<% previous_archive.page_url %>">&lt;&lt;</a> <a href="<% previous_archive.page_url %>"><% previous_archive.createstamp | date_format("%Y年%m月") %></a> | <% /if -%><a href="<% blog.page_url %>">TOP</a><% if:next_archive -%> | <a href="<% next_archive.page_url %>"><% next_archive.createstamp | date_format("%Y年%m月") %></a> <a href="<% next_archive.page_url %>">&gt;&gt;</a><% /if %>
<% /if %>
<% if:archive_page_name eq 'mday' %><% /if -%>
</div>
<% if:archive_page_name eq 'month' -%>
<% if:pager.need_pager -%>
<div class="navi">
<% if:pager.previous_page %><a href="<% archive.page_url(pager.previous_page) %>">&lt;&lt;</a><% else %>-<% /if %><% loop:list_pager %><% if:pager.show_previous_group(pager_number,5) %>..<% /if %><% if:pager.show_page(pager_number,5) %> <% if:current_page ne pager_number %><a href="<% archive.page_url(pager_number)%>"><% /if %><% pager_number %><% if:current_page ne pager_number %></a><% /if %><% /if %><% if:pager.show_next_group(pager_number,5) %>..<% /if %><% /loop %> <% if:pager.next_page %><a href="<% archive.page_url(pager.next_page) %>">&gt;&gt;</a><% else %>-<% /if %>
</div>
<% /if -%>
<% /if -%>
<% /if -%>
<% if:page_name eq 'category' -%>
<div class="navi">
<a href="<% blog.page_url %>">TOP</a> / <% category.name %>
</div>
<% if:pager.need_pager -%>
<div class="navi">
<% if:pager.previous_page %><a href="<% category.page_url(pager.previous_page) %>">&lt;&lt;</a><% else %>-<% /if %><% loop:list_pager %><% if:pager.show_previous_group(pager_number,5) %>..<% /if %><% if:pager.show_page(pager_number,5) %> <% if:current_page ne pager_number %><a href="<% category.page_url(pager_number)%>"><% /if %><% pager_number %><% if:current_page ne pager_number %></a><% /if %><% /if %><% if:pager.show_next_group(pager_number,5) %>..<% /if %><% /loop %> <% if:pager.next_page %><a href="<% category.page_url(pager.next_page) %>">&gt;&gt;</a><% else %>-<% /if %>
</div>
<% /if -%>
<% /if -%>
<% loop:list_article -%>
<div class="blog">
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#"
         xmlns:Trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/Trackback/"
         xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/">
<rdf:Description
    rdf:about="<% article.page_url | xml %>"
    trackback:ping="<% article.tb_url | xml %>"
    dc:title="<% article.subject | remove_emoji | nl2br | tag_strip | xml | inside_comment %>"
    dc:identifier="<% article.page_url | xml %>"
    dc:description="<% article.get_excerpt | nl2br | tag_strip | xml | inside_comment | text_summary(240) %>"
    dc:creator="<% article.nickname | nl2br | tag_strip | xml | inside_comment %>"
    dc:subject="<% article_category.name | nl2br | tag_strip | xml | inside_comment %>"
    dc:date="<% article.createstamp | date_format("%Y-%m-%dT%H:%M:%S+09:00") %>"
/>
</rdf:RDF>
-->
<% if:with_date %><h2 class="date"><% article.createstamp | date_format("%Y年%m月%d日") %></h2><% /if %>
<div class="blogbody">
<h3 class="title"><a href="<% article.page_url %>" class="title"><% article.subject %></a></h3>
<% if:page_name eq 'article' -%>
<div class="text"><% if:diet_log %><% include:article_diet_file %><% /if %><% article.entire_body | bodyfilter(article_info,blog) %><% if:list_tag %><div class="tag-word">タグ:<% loop:list_tag %><a href="<% blog.tag_url(tag) %>"><% tag.word %></a> <% /loop %></div><% /if %>
<% else -%>
<div class="text"><% if:diet_log %><% include:article_diet_file %><% /if %><% article.first_body | bodyfilter(article_info,blog) %><% if:list_tag %><div class="tag-word">タグ:<% loop:list_tag %><a href="<% blog.tag_url(tag) %>"><% tag.word %></a> <% /loop %></div><% /if %>
<% /if -%>
 
<% if:blog.bookmark_service %>
<div class="bookmark" data-url="<% article.page_url %>" data-subject="<% article.subject | remove_emoji | nl2br | tag_strip | html %>"></div>
<% /if %>
<% if:list_category_article -%>
<div class="listCategoryArticle">
【<% article_category.name %>の最新記事】<br />
<ul>
<% loop:list_category_article %>
<li><a href="<% article.page_url %>"><% article.subject | text_summary(40) %></a></li>
<% /loop %>
</ul>
</div>
<% /if %>
</div>
<div class="posted">posted by <% article.nickname %> at <% article.createstamp | date_format("%H:%M") -%>
<% if:article_weather -%>
| <% article_weather.state %> <% article_weather.weather_emoji -%>
<% /if -%>
<% if:diet_log -%>
| <% if:diet_log.condition == -2 %>絶不調<img src="<% site_info.blog_url %>/img/icon/5.gif" width="16" height="17" border="0" alt="絶不調" align="absmiddle" /><% /if -%>
<% if:diet_log.condition == -1 %>不調<img src="<% site_info.blog_url %>/img/icon/4.gif" width="16" height="17" border="0" alt="不調" align="absmiddle" /><% /if -%>
<% if:diet_log.condition == 0 %>普通<img src="<% site_info.blog_url %>/img/icon/3.gif" width="16" height="17" border="0" alt="普通" align="absmiddle" /><% /if -%>
<% if:diet_log.condition == 1 %>好調<img src="<% site_info.blog_url %>/img/icon/2.gif" width="16" height="17" border="0" alt="好調" align="absmiddle" /><% /if -%>
<% if:diet_log.condition == 2 %>絶好調<img src="<% site_info.blog_url %>/img/icon/1.gif" width="16" height="17" border="0" alt="絶好調" align="absmiddle" /><% /if -%>
<% /if -%>
<% if:article.accept_comment_show -%>
| <a href="<% article.page_url %>#comment">Comment(<% article.children_count | __or__ | echo('0') %>)</a>
<% /if -%>
<% if:article.accept_tb_show %>
| <a href="<% article.page_url %>#trackback">TrackBack(<% article.tb_count | __or__ | echo('0') %>)</a>
<% /if -%>
<% if:style.disp_category %>| <a href="<% article_category.page_url %>"><% article_category.name %></a><% /if %>
<% if:blog.fan_setting.accept_fan %>| <a href="<% blog.fan_regist_url %>" title="このブログの読者になる"><img src="<% site_info.blog_url %>/img/fan_read.gif" alt="このブログの読者になる" border="0" /></a><% /if %>
| <a href="<% blog.fan_blog_reader_url %>" title="更新情報をチェックする"><img src="<% site_info.blog_url %>/img/fan_received.gif" alt="更新情報をチェックする" border="0" /></a>
</div>
</div>
</div>
<% /loop -%>
<% if:page_name eq 'category' -%>
<% if:pager.need_pager -%>
<div class="navi">
<% if:pager.previous_page %><a href="<% category.page_url(pager.previous_page) %>">&lt;&lt;</a><% else %>-<% /if %><% loop:list_pager %><% if:pager.show_previous_group(pager_number,5) %>..<% /if %><% if:pager.show_page(pager_number,5) %> <% if:current_page ne pager_number %><a href="<% category.page_url(pager_number)%>"><% /if %><% pager_number %><% if:current_page ne pager_number %></a><% /if %><% /if %><% if:pager.show_next_group(pager_number,5) %>..<% /if %><% /loop %> <% if:pager.next_page %><a href="<% category.page_url(pager.next_page) %>">&gt;&gt;</a><% else %>-<% /if %>
</div>
<% /if -%>
<% /if -%>
<% if:page_name eq 'archive' -%>
<% if:archive_page_name eq 'month' -%>
<% if:pager.need_pager -%>
<div class="navi">
<% if:pager.previous_page %><a href="<% archive.page_url(pager.previous_page) %>">&lt;&lt;</a><% else %>-<% /if %><% loop:list_pager %><% if:pager.show_previous_group(pager_number,5) %>..<% /if %><% if:pager.show_page(pager_number,5) %> <% if:current_page ne pager_number %><a href="<% archive.page_url(pager_number)%>"><% /if %><% pager_number %><% if:current_page ne pager_number %></a><% /if %><% /if %><% if:pager.show_next_group(pager_number,5) %>..<% /if %><% /loop %> <% if:pager.next_page %><a href="<% archive.page_url(pager.next_page) %>">&gt;&gt;</a><% else %>-<% /if %>
</div>
<% /if -%>
<% /if -%>
<% /if -%>
<% if:page_name eq 'index' -%>
<% if:pager.need_pager -%>
<div class="navi">
<% if:pager.previous_page %>
<a href="<% blog.page_url(pager.previous_page) | html %>">&lt;&lt;前の<% blog.index_page_cnt %>件</a><% else %>-<% /if %>&nbsp;
<% loop:list_pager %><% if:pager.show_previous_group(pager_number,5) %>..<% /if %><% if:pager.show_page(pager_number,5) %> <% if:current_page ne pager_number %><a href="<% blog.page_url(pager_number)%>"><% /if %><% pager_number %><% if:current_page ne pager_number %></a><% /if %><% /if %><% if:pager.show_next_group(pager_number,5) %>..<% /if %><% /loop %>
&nbsp;<% if:pager.next_page %><a href="<% blog.page_url(pager.next_page) %>">次の<% blog.index_page_cnt %>件&gt;&gt;</a><% else %>-<% /if %>
</div>
<% /if -%>
<% /if -%>
<% if:page_name eq 'article' -%>
<% if:individual_article.accept_comment_show -%>
<div id="comments">
<a name="comment"></a>
<div class="comments-head">この記事へのコメント</div>
<% loop:list_individual_article_children -%>
<div class="comments-body">
<div class="text"><% comment.body | html | tag_strip | nl2br | clickable('target="_blank" rel="nofollow"') %></div>
<div class="comments-post">Posted by <% if:comment.homepage %><a href="<% comment.homepage | html | tag_strip %>" target="_blank" rel="nofollow"><% comment.writer | html | tag_strip %></a><% else %><% comment.writer | html | tag_strip %><% /if %> at <% comment.createstamp | date_format('%Y年%m月%d日 %H:%M') %><br /></div>
</div>
<% /loop -%>
<% if:individual_article.accept_comment_catch -%>
<div class="comments-head">コメントを書く</div>
<form action="<% blog.page_url %>pages/user/comments2/regist/input" method="post" name="comment-form">
<div class="comments-body">
お名前: <% if:blog.ignore_setting.fill_writer %>[必須入力]<% /if %><br />
<input type="text" name="article_child__writer" size="50" value="" /><br />
メールアドレス: <% if:blog.ignore_setting.fill_email %>[必須入力]<% /if %><br />
<input type="text" name="article_child__email" size="50" value="" /><br />
ホームページアドレス: <% if:blog.ignore_setting.fill_homepage %>[必須入力]<% /if %><br />
<input type="text" name="article_child__homepage" size="50" value="" /><br />
コメント: <% if:blog.ignore_setting.fill_body %>[必須入力]<% /if %><br />
<textarea name="article_child__body" rows="10" cols="45"></textarea><br />
<input type="hidden" name="article_child__article_id" value="<% individual_article.id %>" />
<input type="hidden" name="article_id" value="<% individual_article.id %>" />
<% if:blog.ignore_setting.captcha_comment -%>
認証コード: [必須入力]<br />
<img src="<% blog.ignore_setting.page_url_captcha_comment -%>" /><br />
<input type="text" name="captcha_comment" size="50" value="" /><br />
※画像の中の文字を半角で入力してください。<br />
<% /if -%>
<% if:individual_article.accept_comment_permission_mode -%>
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。<br />
<% /if -%>
<% if:blog.ignore_setting.banascii_comment -%>
<% /if -%>
<input name="need_confirm" type="submit" class="input-submit"  value="確認する" /><input name="posted" type="submit" class="input-submit"  value="書き込む" />
</div>
</form>
<% /if -%>
</div>
<% /if -%>
<% if:individual_article.accept_tb_show -%>
<div id="trackback">
<% if:individual_article.accept_tb_catch -%>
この記事へのトラックバックURL<br /><% individual_article.tb_url %><br />
<% if:individual_article.accept_tb_permission_mode -%>
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。<br />
<% /if -%>
<% if:blog.ignore_setting.tb_link_lookup -%>
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。<br />
<% /if -%>
<% if:blog.ignore_setting.banascii_tb -%>
<% /if -%>
<% /if %>
<hr />
この記事へのトラックバック<br />
<% loop:list_individual_article_tb -%>
<hr />
<a href="<% tb.url %>" target="_blank" rel="nofollow"><% tb.title | html %></a><br />
Excerpt: <% tb.excerpt | text_summary | html %><br />
Weblog: <% tb.blog_name | html %><br />
Tracked: <% tb.createstamp | date_format('%Y-%m-%d %H:%M') %><br />
<% /loop -%>
</div>
<% /if -%>
<% /if -%>
<div id="balloonBox"></div>
<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="<% site_info.blog_url %>/js/bl-bookmarks.js?20150403"></script>
<script type="text/javascript" charset="utf-8">
var bookmark_services = "<% blog.bookmark_service %>".split('-').join('').split(",");
var seesaaBookmarks = new blBookmarks({bookmark_services:bookmark_services, blog_url:"<% site_info.blog_url %>"});
seesaaBookmarks.exe();
</script>
<!-- /Content -->
<% content.footer -%>













バズ部がいろいろと勉強になる

バズ部
http://bazubu.com/
(参考 css/app.css?ver=4.2.5)

書いてある内容はもちろんのこと、レイアウト、色、フォント、余白の使い方まで、非常に読みやすくてストレスを感じない作りになっている。素晴らしい。
勉強になる。

情報量を詰め込み過ぎないこと。

「読みやすさ」を重視。

不要なものを徹底して省く。
(表示のスピードを上げるようにする)

画像は極力小さくした方がいいのかな。



微妙なグレーも目に優しくて良い。
このさじ加減が難しい。
http://www.color-sample.com/colors/f9f9f9/
文字色も優しい。
http://www.color-sample.com/colors/383838/



アメブロのヘッダーにスライドショー

これは、アメブロ以外にも使えると思う。

『ヘッダー画像をスライドショーにしてみませんか?』
http://ameblo.jp/kiyo-customize/entry-11418066733.html

アメブロのヘッダー画像をスライドショーに
http://ameblo.jp/sumitak1329/entry-11471874797.html
http://ameblo.jp/takeblo12345/

CSSでヘッダーにスライドショーを表示する方法
http://ameblo.jp/wazameba/entry-11817186860.html

jQuery
スライドするカスタムヘッダーに、リンクとキャプションを入れる方法
http://welcustom.net/custom-header-flexslider/









元少年A・酒鬼薔薇聖斗の実名(本名)と顔写真掲載 / 週刊ポスト「実名」掲載=神戸連続児童殺傷の加害男性

週刊ポスト「実名」掲載=神戸連続児童殺傷の加害男性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150914-00000035-jij-soci

週刊ポスト、神戸児童殺傷事件の元少年Aの実名掲載 「公衆の正当な関心の対象だ」
http://www.sankei.com/affairs/news/150914/afr1509140003-n1.html

う~~む・・・。

そうですか。そうなりましたか。

おそらくすでに名前は養子縁組なり改名の手続きで、性も名も変更しているでしょうからねぇ、元少年Aにはそれほどダメージは無いんじゃないかと思いますが・・・。


それよりも、例の手記の出版ね、あれの経緯がモヤッとするんだよな。

出版すべきだったのか否か?というところじゃなくね、出版社の姿勢ね。

被害者の遺族に了承を得ないで出版すれば、大問題になることは百も承知だったわけでさ。

だったら、
「出版してもイイですか?」ってお伺いを立てるべきだったんだろうけど、

そんなもん、遺族側がOK出すはずはない、って確信があったから、あえて黙って出版したわけでしょ。

完全に確信犯。

少年Aが批判されてるけど、まず出版社のやり口に問題があったと思うんだよな。

逆に言うと、遺族側がOK出した後で出版したのであれば、こんなに問題にならなかったわけで。

「いいよいいよ、被害者側には連絡取らずに本出しちゃおうよ」って少年Aをそそのかした出版社の連中に、かなり問題あるような気がするんだけどなぁ。


あ、これ全部、独り言ですよ。

リアクションとか求めてませんよ。

過剰に反応するのとかは無しで。






【囲み枠】コピペで使える htmlを使用した[囲み枠]のサンプル集

記事を編集

アメブロはCSSで編集して囲み枠を設定しても、スマホからだと表示されない。
スマホでもPCと同じように表示させるのであればCSSを使用せず、htmlだけで装飾しなければならない。
-------------------------------------------------------------------------------

h3とstrongを使用して強調。
★h3見出し★
<h3><div  style="font-size: 160%; padding: 10px; border: 2px solid #97CEC8; border-radius: 10px; color:#FFFFFF; background:#97CEC8;"><strong>★h3見出し★</strong></div></h3>

--------------------------------------------------------------------------------
★タイトル★
■本文■
<div style="background:#97CEC8; font-size:140%; padding:5px 10px; border:2px solid #97CEC8; border-radius:10px 10px 0px 0px; color:#fff; font-weight:bold;"><div>★タイトル★</div></div><div style="background:#ffffff; padding:10px; border-right:2px solid #97CEC8; border-bottom:2px solid #97CEC8; border-left:2px solid #97CEC8; border-radius:0px 0px 10px 10px;"><div>■本文■</div></div>

--------------------------------------------------------------------------
★テキスト★
<div style="background:#ffffff; font-weight:bold; font-size:140%; color:#333333; padding:10px; border:2px solid #97CEC8; border-radius:10px;">★テキスト★</div>
--------------------------------------------------------------------
★タイトル★
■本文■
<div style="background:#ff9B2C; padding:5px 10px; border:2px solid #ff9B2C; border-radius:10px 10px 0px 0px; color:#fff; font-weight:bold;"><div>★タイトル★</div></div><div style="background:#ffffff; padding:10px; border-right:2px solid #ff9B2C; border-bottom:2px solid #ff9B2C; border-left:2px solid #ff9B2C; border-radius:0px 0px 10px 10px;"><div>■本文■</div></div>

Seesaaブログの自由形式や、アメブロのプラグインなどに記入する時はこっちの方が分かり易くて便利(表示は上と同じ)

<div style="background:#ff9B2C; padding:5px 10px; border:2px solid #ff9B2C; border-radius:10px 10px 0px 0px; color:#fff; font-weight:bold;">
<div>
★タイトル★
</div></div>
<div style="background:#ffffff; padding:10px; border-right:2px solid #ff9B2C; border-bottom:2px solid #ff9B2C; border-left:2px solid #ff9B2C; border-radius:0px 0px 10px 10px;">
<div>
■本文■
</div></div>



-----------------------------------------------------------------------
★本文★
<div style="background:#ffffff; padding:5px 10px; border:2px solid #ff9B2C; border-radius:10px 10px 10px 10px; color:#333333; font-weight:nomal;"><div>★本文★</div></div>

----------------------------------------------------------------------








2015年PINGの送信先設定

忍者ブログは、記事を投稿する時には毎回PINGの送信先を打ち込まないとならないのだろうか...?(まだ始めたばかりなのでよく分かっていない)

とりあえず、20個用意したので、記事を投稿する時にはこれをコピペしてPING送信の欄に貼ることにする。

ちなみに、このうちのどれかはすでに機能していないものもあったはずだけど、どれだったか忘れた...。
後日、時間がある時にでも確認して、有効なものだけにしておこう。

http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
http://blogsearch.google.com/ping/RPC2
http://ping.blo.gs/
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://ping.blogranking.net/
http://ping.dendou.jp/
http://ping.fc2.com/
http://ping.freeblogranking.com/xmlrpc/
http://ping.speenee.com/xmlrpc
http://pingoo.jp/ping/
http://rpc.pingomatic.com/
http://rpc.weblogs.com/RPC2
http://serenebach.net/rep.cgi
http://taichistereo.net/xmlrpc/
http://www.blogoon.net
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
http://www.hypernavi.com/ping/
http://www.i-learn.jp/ping/

いつかはWordPressを導入して自分のサイトを立ち上げたい

最終的には無料ブログを卒業して(もしくは並行して)、WordPressを使った自分のサイトを持ちたい。

サーバーやドメインの利用でお金はかかるけれど、それを差し引いても利益が出るところまで持って行きたい。

ということで、今からコツコツとWordPressについて情報を集めていきたいと思う。

とりあえず、テンプレートに関しては、「Simplicity」というものが候補の一つ。

Simplicity
内部SEO施策済みのシンプルな無料WordPressテーマ
http://wp-simplicity.com/
シンプル
内部SEO施策済み
拡散のための仕掛けが施されている
端末に合わせた4つのレスポンシブスタイル
手軽に収益化
ブログの主役はあくまで本文
カスタマイズがしやすい

他にも、気になるテンプレートが見つかり次第、メモしておこうと思う。



忍者ブログでアクセスアップ!ディスクリプションをカスタムする話

すげ~興味深い記事を見つけた。

あとで熟読しておこう。

とちにすいはら式+

忍者ブログではアクセスアップが期待できない2つの理由

忍者ブログのメタディスクリプションについて

忍者ブログでアフィリエイトしている話

忍者ブログは、htmlを全面的にいじれるようなので超ありがたい。

自分の工夫次第で集客も可能なのではないか?

いろいろと勉強してみよう。

        
  • 1
  • 2